Skip to content

蛇口の水漏れ修理について

日本の給排水設備は、世界の中でもトップレベルに整備されており、蛇口をひねればキレイな水をいつでも飲むことが出来ます。独身の方でも一日に数回~十数回は蛇口を開け閉めしている事でしょう。家族が多くなればなるほど、その回数も比例して多くなっていきます。蛇口の正式名称は「水栓」と言います。

水かお湯が単体で出てくるものを「単水栓」、両方出るものを「混合水栓」と言います。単水栓の内部構造は比較的簡単で、ハンドルを開け閉めする事で内部のゴムパッキンも開閉し、水を出したり止めたりできます。何百回、何千回と開け閉めを繰り返し時間が経過することで、ゴムパッキンの弾力は無くなり、水を止めきることができなくなって、水漏れを起こすようになってしまいます。水漏れは、古くなったゴムパッキンを交換することで直るのが殆どです。

専用工具と新しいパッキンがあれば、わりと簡単に交換することが可能です。修理する場所の水を止めずに分解してしまうと水浸しになってしまいますので、大元のバルブを閉めて水が出ないことを確認しましょう。また、近年では、ひとつのレバーで水とお湯の温度、水量調整が出来るシングルレバー混合水栓が主流となっています。こちらの内部は単水栓と違い、複雑な構造となっていますので、専門業者に修理を依頼するのが良いでしょう。

また、水漏れ修理の内容によっては、後日、お住いの水道局などに申請することで水道料金の減免が受けられる場合がありますので、市区町村窓口に問い合わせてみるのもいいでしょう。洗面台 水漏れのことならこちら

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です